【賢威8 実装済み】過去記事:賢威8 フッターメニューがない …作れない 公開日:2019年7月6日 WordPressカスタマイズテーマ賢威賢威8 先日の「賢威ユーザーミートアップ 2019 in 京都」で発表された通り「フッターメニュー機能」は7月17日リリースの「賢威8.0.0.2」にて実装されました。 以下の内容は 最新版にすることで実装されます!! 最新版に […] 続きを読む
賢威8 へのデータ移行ツールが使えない!! 公開日:2019年7月5日 WordPressテーマプラグイン賢威賢威8 賢威7.1 以前のバージョンから 賢威8 へバージョンアップする際に、今までのデータの引き継ぎを行うためのツールが賢威サポートページにて配布されています。 賢威8 へ移行したいときに便利なツールですが 『インストールして […] 続きを読む
賢威8 の「PVランキング」にランキングさせたくない記事が入ってしまうときの対処法 公開日:2019年6月21日 WordPressテーマ賢威賢威8 ふと気がつくと…「個人情報保護方針」が PVランキングの 3位に入ってしまっていました。 賢威8 では「固定ページ」もPVランキングに入ってしまうためランキングに入ってほしくないページは「除外設定」が必要となります。 除 […] 続きを読む
【賢威8】見出しデザインを簡単に変更できる「見出しデザイン追加」プラグインを作成しました 公開日:2019年6月6日 WordPressプラグイン賢威賢威8 【お知らせ】※追記(2019.06.12) サイトカラーが初期値の場合、色が反映されない現象がありましたので修正しています。 2019.06.12以前にプラグインをインストールされてある場合は、大変お手数ではございますが […] 続きを読む
賢威8 正式リリース!! 公開日:2019年6月5日 WordPressテーマ賢威賢威8 賢威8 の正式版がリリースされました!! 賢威8 リリースおめでとうございます!! 本ブログでは、ずっと 賢威8 のカスタマイズ記事をアップしていまいりました。 今後も記事を書いてまいります。 どうぞよろしくお願いいたし […] 続きを読む
賢威8 でカスタム投稿タイプにもサイドの編集メニューを表示する 公開日:2019年5月30日 WordPressテーマ賢威賢威8 賢威を利用していて、「カスタム投稿タイプ」を作って運用しています。 投稿タイプ「お知らせ」(スラッグ= news )を作成して一覧表示してニュースを掲載したりすると編集画面にちょっとした違和感があります。 サイドの編集メ […] 続きを読む
賢威8 でカスタマイザーのCSSを出力しないようにする 公開日:2019年5月29日 WordPressカスタマイズプラグイン賢威賢威8 賢威8 のカスタマイザーでカラーセットの変更や調整が行えるようになっていますが、この調整が不要な場合もあります。 例えば 子テーマ等で CSS を作成し独自にカスタマイズを行った場合など、カスタマイザーのCSSは不要なも […] 続きを読む
正式なサイト名とは別のタイトル文字列をサイト上に表示したい 公開日:2019年5月28日 WordPressカスタマイズ賢威賢威8 賢威8 に限らず サイト名を決めますよね。賢威8 ではその名前がサイトの上部に表示されるわけです。 こちらはスマホ表示 こちらはPC表示 このくらいの文字列なら問題ないんですが(たぶん) もっとながーーーい場合に表示タイ […] 続きを読む
OGP が2つ出てしまっている!ときに確かめること 公開日:2019年5月22日 WordPressカスタマイズプラグイン賢威賢威8 以前、こちらの記事で紹介しました Jetpack の OGP を出力しないようにする方法 OGPが2つ以上出てしまって期待しない画像が表示されてしまった場合 Jetpack がインストールされていて「共有」を使っているか […] 続きを読む
賢威8 のカスタマイズは 子テーマを利用して行おう! 公開日:2019年5月14日 WordPressカスタマイズテーマ賢威賢威8 賢威8 のカスタマイズは本体のファイルを直接いじることなく 「子テーマ」をインストールし、子テーマのファイルを編集したり、本体からファイルをコピーして編集したりする方法が推奨されている。 そこで子テーマのインストール方法 […] 続きを読む